- Home
- SUV, スバル, レガシィ アウトバック
- スバル・レガシィアウトバック試乗 2015年10月発売モデル・一部仕様変更箇所について(1/5)
2015年10月にスバルのレガシィアウトバックが一部仕様変更され発売となりました。
今回の一部仕様変更となった点は目に見えない部分なので、気付かない方が殆どではないかと思います。
確かに見た目では分かりませんが、いざ確認してみると更に充実感がアップしたモデルへと変身を遂げています。
その詳細について、これから紹介していきましょう。

2015年10月新たに改良され発売されたスバル・レガシィ アウトバック
ボディカラーに新色が追加
レガシィアウトバックのボディカラーは全部で9種類から選択が可能です。
- クリスタルホワイト・パール(32,400円高)
- アイスシルバー・メタリック
- タングステン・メタリック
- プラチナム・グレーメタリック
- ヴェネチアン・レッドパール(32,400円高)
- ラピスブルー・パール
- ダークグレー・メタリック
- クリスタルブラック・シリカ
今回の仕様変更にて、「ダークブルー・パール」が追加されました。

スバル・レガシィ アウトバック 新色の「ダークブルー・パール」
Photo by SUBARU Webcatalog
それに伴い、これまでの「ディープシーブルー・パール」が終了になっています。
こちらは既に販売が終了している3列シート7人乗りツーリングワゴン「エクシーガ」のダークブルー・パールでもあります。
本革シートは2つのカラーによる選択が可能
本革シートは上位グレードのLimitedには標準装備、ベースグレードにオプション装備となります。
これまではブラックのみの展開でしたが、今回の一部仕様変更でアイボリーが追加になりました。
以前よりユーザーからの希望が多かったとされており、念願の実現となったわけです。

スバル・レガシィ アウトバック 本革シートにアイボリーが追加
Photo by SUBARU Webcatalog
アドバンスドセイフティパッケージが標準装備
今回の仕様変更で一番大きなポイントは「アドバンスドセイフティパッケージ」が標準装備となったことです。
こちらはレヴォーグにオプション設定されている先進安全装備になります。
スバルリヤビーグルディテクション(後側方警戒支援システム)
ボディの後部に内蔵されたセンサーにて後側方から接近する車両を検知します。
ドアミラーの内部にあるインジケーターの点灯・点滅、アラート音にてドライバーに注意を促すものです。
死角車両の検知、車線変更支援、後退時支援が可能となります。

スバル・レガシィ アウトバック ドアミラー鏡面のLEDインジケーターでも警告してくれる
ハイビームアシスト
前面ガラスの内側に、アイサイトとは別の単眼カメラが設置されています。

スバル・レガシィ アウトバック ハイビームアシスト単眼カメラ
Photo by SUBARU Webcatalog
この対向自動車識別カメラにて、前方の光を検知します。
その上で状況に応じながら、ハイビームとロービームを自動的に切り替えます。
よって、視界の悪い夜間や郊外の道路や峠道などで明るさと安全さを確保することが可能です。
また、自動防眩インナーミラーも装備されており、周囲の光や後続車のライトの眩しさを軽減することが可能です。

スバル・レガシィ アウトバック 自動防眩インナーミラー
Photo by SUBARU Webcatalog
その他のオプションなども含めた変更点
その他の変更点として、Limitedグレードのみに採用されているサスペンションシステム「STABLEX-Ride」の減衰特性を見直し、最適化しています。
これによって乗り心地の向上、ステアリングの操舵感の向上も図られています。
もう1点はメーカーオプションとなる、ハーマンカードンシステム&SDナビゲーションの設定変更です。
アップル社のSiriに対応した(主にiPhone)音声認識機能「Siri Eyes Free」が利用できるようにもなりました。
今回試乗した【レガシィ アウトバック】のスペック | |||
---|---|---|---|
車名 | レガシィ アウトバック | メーカー名 | スバル |
グレード名 | Limited | 車両重量 | 1,580kg |
発売日 | 2015年10月1日 マイナーチェンジ |
全長×全幅×全高 | 4815× 1840× 1605mm |
乗車定員 | 5人乗り | ホイールベース | 2745mm |
排気量 | 2498cc | 最小回転半径 | 5.5m |
駆動方式 | AWD | 最高出力 (kW[PS]/rpm) |
129[175]/ 5800 |
ミッション | CVT | 最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) |
235[24]/ 4000 |
燃料 | レギュラー | エンジン | 水平対向4気筒DOHC16バルブ |
JC08モード燃費 | 14.6km/L | 型式 | DBA-BS9 |
現行モデル発売 | 2014年10月~ [3代目] |
タイヤサイズ | 225/60R18 |
あなたの愛車にとんでもない価値があるかも!
古い年式でも、走行距離が10万キロ以上のクルマであっても意外な値段で売れることがよくあります。今乗っているクルマにこの値段が付くのであれば、新型に乗り換えたいな…ってなるかもしれません。
是非一度、ネットで無料一括査定をしてみることをおすすめします。
→ 大手を含む100社以上の車買取業者から、最大10社に無料一括査定依頼
あなたのレガシィ アウトバックを1万円でも高く売りたい方へ
ディーラーに下取りを出すと損します。あなたが今お乗りのレガシィ アウトバックを少しでも高く売るには、中古車一括査定サイトを利用するのがベスト。車両にもよりますが、平均するとディーラーの下取り額よりも数十万円高く売却することが可能です。
ディーラーよりもかなり高く売れる理由はカンタン。複数の中古車買取専門業者が競争するからです。こういった業者は10年以上乗った車でもバラしてパーツにして輸出したりして売るので、かなり古い車でも買取してもらえます。ディーラーだと逆に廃車費用を取られてしまいますが・・・。
新車の試乗や商談に行く前にまずは今乗っているお車の価値を把握しておくのも大切です。相場がわからないと相手(ディーラーの営業マン)のペースで商談が進んでしまいます。
そういった意味でも、次のお車を検討している方は、まず、今乗っている車を査定してもらいましょう。もちろん、以下に記した中古車一括査定サイトから申し込めば、査定は無料です。
査定の申込みは数分で完了します。今すぐお試しください。以下がおすすめの中古車一括査定サイトです。
ここでは6つ紹介しましたが、それぞれの一括査定サイトに参加している買取専門業者は異なるので、出来るだけ複数のサイトで査定申込みをしてみましょう。
状態の良い中古車をお探しの方へ
ネットで簡単に探せますよ。以下からどうぞ。
レガシィ アウトバックの自動車保険を見直し検討している方へ
以下の一括見積サイトがおすすめです。比較検討して一番安く条件の良い自動車保険を探しましょう!
事故車を売却するなら・・・
廃車を売却するなら・・・
ドライバー必携のクレジットカード・ETCカード
- イオンカード(WAON一体型)
がおススメです。入会金・年会費無料!ETCカードも発行・年会費無料、クレジットカードと同時に申し込めます。
- ENEOSカード
はドライバーズNo.1カードです。ガソリン1リットルあたり最大7円引き。最大3%還元。年1回の利用で年会費無料。初年度年会費は無料。24時間365日全国ロードサービス!
新車を購入検討している方へ
オートックワンの新車見積もりサイトは、希望しない訪問は一切ないので安心して利用できます。手続きは1分で完了、複数の車種の見積り依頼で徹底的に比較できます。
レガシィ アウトバックを自分でガラスコーティングしたい方へ
ピカピカレイン プレミアム
という滑水性のガラスコーティング剤がおススメです。女性の方でも簡単に施工できますよ。
ネットでレガシィ アウトバックの車検予約したい方へ
車検一括見積がおすすめです。一番安く済む車検店舗を探しましょう!
コメント
-
2015年 12月 10日
-
2015年 12月 10日
-
2016年 4月 21日
この記事へのコメントはありません。