2015年3月29日に納車以来、乗り始めて気付いた感想などです。
静粛性はバツグン
納車後すぐに、3 人で近くの神社にお祓いに行きました。
その時にとても静かであることに気付きました。
ノイズリデューシングアルミホイールのおかげでしょうか?
前車(エルグランド)ではスポーツ強化サス&ショックを入れており、ノーマル状態ではどうかと心配をしておりましたが、以外にもふわふわとした感じも無くロールも少ない感じでちょっとひと安心です。
荷物置き場が少ない
お祓いの帰りに買い物に寄りましたが、物を置く場所が少ないと感じました。
前車は大型のミニバンだった為、収納も多くあり荷物を置く場所も困ることはありませんでした。
センターコンソールはカップホルダーと小物を置くスペース以外はありません。
サイドのドアポケットも半分以下、セカンド・サードのセンターコンソールも無くシート下も使えません。
サードシートを格納しないと荷物もほとんど置けないので、6人での旅行はひざ上に荷物を抱えないと無理かと思います。
サードシートの乗車もセカンドシートを倒さないと乗車出来ませんし(セカンドシートの間も通れない)、サードシートはリクライニング・スライド共に出来ません。

ジェイド ハイブリッドX 2列目を一番前にした状態

ジェイド ハイブリッドX 2列目を一番後ろにした状態

ジェイド ハイブリッドX 2列目左側を一番前 右側を一番後ろにした状態

ジェイド ハイブリッドX 2列目左側を一番後ろ 右側を一番前にした状態の3列目

ジェイド ハイブリッドX 2列目を一番後ろにした状態の3列目

ジェイド ハイブリッドX 2列目を一番前にした状態の3列目
サードシートの頭上のクリアランスも大人が座る為には、ルーフ後端にあるガラスルーフに頭を入れる感じで座らないと頭がつかえます。
(クリアランスの為のガラスルーフなのかも?)
つま先もセカンドシート下には入らず、セカンドシートを前に動かしてもらわないと体育座りの様な
格好で座らなければなりません。
(サードシートは非常用扱いかもしれません。)
また、エアコンの吹き出し口もセカンド用はセンターコンソールの後端1 ヶ所のみでサード用はありません。
ホンダセンシングはぜひおすすめ!
ジェイドのHIBRID Xは標準装備でかなりのオプションが付いており、こだわらなければそのままでも十分だと思います。
他のグレードの場合、HONDA SENSINGだけは是非付けた方が良いと思います。
ミリ波レーダーと単眼レンズによる衝突軽減ブレーキ・誤発信抑制・路外逸脱抑制・標識認識・
先行車発進お知らせ機能と高速道路等でアクセルを踏まずに設定した車速を保持し、前車を検知して
車間を適切に制御するACCと車線維持支援システムがあり運転負荷をかなり軽減できます。
この種の機能は前車時にも欲しかったのですが、予算の関係上付けられず後悔をした経験があり、
高速道路を運転される方には是非お奨めいたします。
気になる点は電球類の使い方です。
ロービーム・ナンバー灯とマップランプはLED(実は1列目室内灯も電球色LED)で、それ以外は
電球で特にハイビームを使用すると色味に違和感があります。
HYBRIDで使用頻度の多い個所をLED化している為であればある程度理解は出来ますが、マップランプと1列目室内灯(両方LED)で色味を替えている意味は理解出来ません。
トータル的にはスタイリングはかなり気に入っており、これから少しずつ自分好みにカスタマイズして末永く乗っていきたいと思っております。
あなたの愛車にとんでもない価値があるかも!
古い年式でも、走行距離が10万キロ以上のクルマであっても意外な値段で売れることがよくあります。今乗っているクルマにこの値段が付くのであれば、新型に乗り換えたいな…ってなるかもしれません。
是非一度、ネットで無料一括査定をしてみることをおすすめします。
→ 大手を含む100社以上の車買取業者から、最大10社に無料一括査定依頼
あなたのジェイドを1万円でも高く売りたい方へ
ディーラーに下取りを出すと損します。あなたが今お乗りのジェイドを少しでも高く売るには、中古車一括査定サイトを利用するのがベスト。車両にもよりますが、平均するとディーラーの下取り額よりも数十万円高く売却することが可能です。
ディーラーよりもかなり高く売れる理由はカンタン。複数の中古車買取専門業者が競争するからです。こういった業者は10年以上乗った車でもバラしてパーツにして輸出したりして売るので、かなり古い車でも買取してもらえます。ディーラーだと逆に廃車費用を取られてしまいますが・・・。
新車の試乗や商談に行く前にまずは今乗っているお車の価値を把握しておくのも大切です。相場がわからないと相手(ディーラーの営業マン)のペースで商談が進んでしまいます。
そういった意味でも、次のお車を検討している方は、まず、今乗っている車を査定してもらいましょう。もちろん、以下に記した中古車一括査定サイトから申し込めば、査定は無料です。
査定の申込みは数分で完了します。今すぐお試しください。以下がおすすめの中古車一括査定サイトです。
ここでは6つ紹介しましたが、それぞれの一括査定サイトに参加している買取専門業者は異なるので、出来るだけ複数のサイトで査定申込みをしてみましょう。
状態の良い中古車をお探しの方へ
ネットで簡単に探せますよ。以下からどうぞ。
ジェイドの自動車保険を見直し検討している方へ
以下の一括見積サイトがおすすめです。比較検討して一番安く条件の良い自動車保険を探しましょう!
事故車を売却するなら・・・
廃車を売却するなら・・・
ドライバー必携のクレジットカード・ETCカード
- イオンカード(WAON一体型)
がおススメです。入会金・年会費無料!ETCカードも発行・年会費無料、クレジットカードと同時に申し込めます。
- ENEOSカード
はドライバーズNo.1カードです。ガソリン1リットルあたり最大7円引き。最大3%還元。年1回の利用で年会費無料。初年度年会費は無料。24時間365日全国ロードサービス!
新車を購入検討している方へ
オートックワンの新車見積もりサイトは、希望しない訪問は一切ないので安心して利用できます。手続きは1分で完了、複数の車種の見積り依頼で徹底的に比較できます。
ジェイドを自分でガラスコーティングしたい方へ
ピカピカレイン プレミアム
という滑水性のガラスコーティング剤がおススメです。女性の方でも簡単に施工できますよ。
ネットでジェイドの車検予約したい方へ
車検一括見積がおすすめです。一番安く済む車検店舗を探しましょう!
コメント
-
2016年 5月 16日
-
2016年 5月 16日
-
2016年 5月 16日
この記事へのコメントはありません。