我が家の30系アルファードが納車されてから早1年以上が経ち、走行距離は現在28,000kmとかなりのハイペースで走っています。
やはり長距離が楽なので、ついつい走ってしまいますね。
ただ我が家にはこのアルファード1台だけしかなかったので、近所へ行くにもどこへ行くにもアルファードだった為、余計に走行距離が伸びてしまっています。
もう3年分くらいは乗ったかもしれません(笑)。
そこで、納車されてからこの1年間乗ってみて、30系アルファードの走りについてのインプレッションをお伝えしたいと思います。

トヨタ・アルファード 2.5L S Aパッケージ
試乗をせずに契約!走りや乗り心地は大丈夫か!?
我が家はアルファードを契約する時、何と!試乗をしないままに契約をしました。
今までなら試乗もせずに車を買うなんて・・・絶対にありえないことなのですが(汗)。
というのも、それまで乗っていたステップワゴンが車検を迎えるのと、フルモデルチェンジ前からアルファードの予約注文がかなり入っていたようで、納期がかなりずれ込んでいたということもあり、試乗車が出るのを待っていては納期がどんどん遅れていってしまう・・・
ということから、試乗車を待たずして、展示車だけを見て、発売後1週間で正式契約をしました。
以前に1泊2日の旅行に行くのに、レンタカーで旧型の20系アルファードを借りたことがあるのですが、正直その時の印象は
アルファードってこんなもんか・・・
くらいの印象でした。
(レンタカーのグレードは何だったか覚えていませんが)
外観の見た目は高級感があり、いかにも大型高級ミニバン!といった感じでしたが、
内装が意外と高級感に欠けるのと、乗りご心地もまあこんなもんかな・・・
といった感じで、
コレいいなー!
とまでのインパクトがなかった、というのが正直なところです。
(20系に乗っていらっしゃる方、すいません汗)
なので、30系にフルモデルチェンジしたとはいえ、どうなのか・・・?
という不安は正直ありました。
2.5Lのガソリンモデルは軽快にグングン走る!
30系アルファードが発売されてすぐに展示車を見に行き、外観のデザインは迫力があり、内装も高級感があってかなりの好印象。
あとは走りと乗り心地がどうか・・・?
という、肝心なところが確認できないまま心配ではありましたが、実際に納車されて乗ってみると、その点に関しては全く問題なく、むしろ期待以上の走りと乗り心地に大満足です。
30系アルファードのパワートレーンは
- 2.5L(ガソリン)
- 3.5L(ガソリン)
- 2.5L+モーター(ハイブリッド)
の、3モデル展開です。
我が家は2.5Lのガソリン車(S Aパッケージ)にしましたが、一番心配だったのは、
2トン超えの車格に対して2.5Lでパワー不足を感じないかどうか?
という点でした。
パワー不足が心配なら3.5Lという選択肢もありましたが、グレードにより細かな設定が希望通りにならなかった為(アイドリングストップが付かない等)、我が家は2.5Lの「S Aパッケージ」というグレードになりました。
これはあくまでも個人的な感想ですが、2.5Lでもほとんどパワー不足を感じることなく、むしろ軽快にグングン走ってくれるという印象です。
私は重量感のある重たい走りをする車よりは、軽快に走ってくれるタイプの方が好みなので、2.5Lでも全く問題ありませんでした。
ただ、我が家は先日オイル交換の際、リッター5,000円する海外製の質の良いオイル(NUTEC)を入れてもらったので、通常のオイルでの走行よりパワーアップしていると思われます。
(いや、確実にパワーアップしています!)
オイル交換してから100km程走行するとオイルがなじんできて、高速域からの加速が以前よりグンとアップしてきて、もう純正のキャッスルオイルには到底戻れないですね・・・。
なので、2.5Lエンジンでもオイルを変えれば、十分によく走る
と言った方が正しいでしょうか。

トヨタ・アルファード 2.5L S Aパッケージ
3.5Lとの走りの違いは・・・?
3.5Lの方になると2.5Lより車重が約100kg重くなることから、
2.5Lのような軽快な走りをしてくれるかどうか?
というのは、乗ってみないとわかりません。
以前にハイブリッドの「SR Cパッケージ」に代車として借りたことがありますが、ハイブリッド車は2.5Lガソリンモデルよりも更に200kg重くなるので、+モーターのパワーはありますが、軽快感というのとは程遠い走りです。
まさにドッシリした重厚な走りという感じでしょうか。
このあたりは運転する人の好みの問題ですが、私は個人的に2.5Lのガソリンモデルの走りに満足しています。
子供ができるまではフォルクスワーゲンのゴルフ5GTIに乗っていて、あのスポーティーな走行性能に魅了されていましたが、車格が全く異なるミニバンでもそれなりに走るんだなぁと、子供ができた今では納得の走行性能です。
ただ3.5Lのガソリン車も一度運転して、2.5Lとどれだけ違うものか比べてみたいなーとは思いますが、なかなか3.5Lの試乗車というのがなく、遠方のディーラーに行かないと置いていないことがほとんでです。
機会があれば一度乗ってみたいですね。
3.5Lでも軽快な走りをしてれるのか?それともドッシリ系の走りか・・・?
あなたの愛車にとんでもない価値があるかも!
古い年式でも、走行距離が10万キロ以上のクルマであっても意外な値段で売れることがよくあります。今乗っているクルマにこの値段が付くのであれば、新型に乗り換えたいな…ってなるかもしれません。
是非一度、ネットで無料一括査定をしてみることをおすすめします。
→ 大手を含む100社以上の車買取業者から、最大10社に無料一括査定依頼
あなたのアルファードを1万円でも高く売りたい方へ
ディーラーに下取りを出すと損します。あなたが今お乗りのアルファードを少しでも高く売るには、中古車一括査定サイトを利用するのがベスト。車両にもよりますが、平均するとディーラーの下取り額よりも数十万円高く売却することが可能です。
ディーラーよりもかなり高く売れる理由はカンタン。複数の中古車買取専門業者が競争するからです。こういった業者は10年以上乗った車でもバラしてパーツにして輸出したりして売るので、かなり古い車でも買取してもらえます。ディーラーだと逆に廃車費用を取られてしまいますが・・・。
新車の試乗や商談に行く前にまずは今乗っているお車の価値を把握しておくのも大切です。相場がわからないと相手(ディーラーの営業マン)のペースで商談が進んでしまいます。
そういった意味でも、次のお車を検討している方は、まず、今乗っている車を査定してもらいましょう。もちろん、以下に記した中古車一括査定サイトから申し込めば、査定は無料です。
査定の申込みは数分で完了します。今すぐお試しください。以下がおすすめの中古車一括査定サイトです。
ここでは6つ紹介しましたが、それぞれの一括査定サイトに参加している買取専門業者は異なるので、出来るだけ複数のサイトで査定申込みをしてみましょう。
状態の良い中古車をお探しの方へ
ネットで簡単に探せますよ。以下からどうぞ。
アルファードの自動車保険を見直し検討している方へ
以下の一括見積サイトがおすすめです。比較検討して一番安く条件の良い自動車保険を探しましょう!
事故車を売却するなら・・・
廃車を売却するなら・・・
ドライバー必携のクレジットカード・ETCカード
- イオンカード(WAON一体型)
がおススメです。入会金・年会費無料!ETCカードも発行・年会費無料、クレジットカードと同時に申し込めます。
- ENEOSカード
はドライバーズNo.1カードです。ガソリン1リットルあたり最大7円引き。最大3%還元。年1回の利用で年会費無料。初年度年会費は無料。24時間365日全国ロードサービス!
新車を購入検討している方へ
オートックワンの新車見積もりサイトは、希望しない訪問は一切ないので安心して利用できます。手続きは1分で完了、複数の車種の見積り依頼で徹底的に比較できます。
アルファードを自分でガラスコーティングしたい方へ
ピカピカレイン プレミアム
という滑水性のガラスコーティング剤がおススメです。女性の方でも簡単に施工できますよ。
ネットでアルファードの車検予約したい方へ
車検一括見積がおすすめです。一番安く済む車検店舗を探しましょう!
コメント
-
2016年 5月 07日
-
2016年 5月 07日
-
2016年 5月 08日
-
2016年 5月 08日
-
2016年 5月 14日
-
2016年 5月 18日
-
2016年 5月 25日
この記事へのコメントはありません。