- Home
- 過去の記事一覧
タグ:CVT
-
トヨタ・ポルテ 普段使いには最高に便利なママさんカー
超便利なママさんカー トヨタのコンパクト2BOX車「ポルテ」。 助手席側が大開口の1枚スライドドアになっているので、小さなお子さんやおじいちゃんおばあちゃんを乗せるのには非常に便利な実用車です。 我が家も子ども… -
トヨタ・プリウスα S ツーリングセレクションG’s 高質感なG’s専用インテリア装備
2015年2月に新たに登場したプリウスαのG'sモデル(S ツーリングセレクション・G's/7人乗り)を見てきましたので、G'sならではの専用装備を内装インテリアを中心にインプレッションをお届けます。 プリ… -
トヨタ・プリウスα S ツーリングセレクションG’s 外観インプレッション
ミッドランドスクエアのトヨタショールームにて「プリウスα S ツーリングセレクション・G's (7人乗り)」の展示車を見てきました。 プリウスαはプリウスよりもホイールベースが8cm長くなり、ボディサイズも… -
レクサス・NX試乗 全てオーダーメイドがゆえの納期の長さ(10/10)
レクサスNXは契約手続きから実際に納車されるまでどのくらいの日数がかかるのか? 金額も重要ですが、納期がいつになるかも重要ですよね。 レクサスNXは2014年7月29日に発売でしたが、発売前、発売後はどんな状況だった… -
レクサス・NX試乗 走りを楽しみながらも高燃費を実現(9/10)
車を購入した後には、毎月の維持が必要になります。 まずは一番重要となってくるのが燃料代! やはり、これが一番を占めるのではないでしょうか。 その他にも発生する費用も含めて、レクサスNXにかかる費用についてご紹介しま… -
レクサス・NX試乗 200tと300hで見積り作成、値引きはゼロ認識で臨むべし(8/10)
今後、レクサスNXを購入したいと検討されている方に、購入価格についてご紹介していきます。 購入意思があっても価格次第な部分も多くなると思います。 価格で決める方もいることでしょう。 レクサスNXの車両本体価格は… -
日産・セレナ・ハイウェイスターG S-HYBRIDアドバンストセーフティーパッケージ その他の安全装備について
前回は、安全装備の中でもアラウンドビューモニター、エマージェンシーブレーキに着目して書きました。 セレナでは、それ以外にも安全装備がありますので、そのほかの安全装備について書いていきます。 自分が、セレナが一番と… -
日産・セレナ・ハイウェイスターG S-HYBRIDアドバンストセーフティーパッケージ 購入の決め手は充実した安全装備
当時ミニバンの中では一番の安全装備だったセレナ これまでトヨタ・ノアを乗り継いできましたが、今回は、ノア、ヴォクシー、ステップワゴン(旧モデル)、セレナなど各社のミニバンを比較検討しました。 その中で、特に安全装… -
レクサス・NX試乗 2Lターボとハイブリッド車を比較!高速試乗でそれぞれの良さを体感(7/10)
レクサスNXの2Lターボとハイブリッド車を比較試乗してきましたので、走行インプレッションをお届けします。 今回、試乗させて頂いたのがNX300h”versionL”とNX200t”F SPORT”になります。 販… -
三菱・ミラージュ 改善要望点について
タイ製の三菱ミラージュに、更なる改良を望む点という観点から個人的なポイントです。 外観について 外観については、個人の趣味はあると思いますが、外観のデザインは日本で行われているので、十分満足のいくもので、前か…