- Home
- 過去の記事一覧
タグ:CVT
-
三菱・アウトランダーPHEV試乗 ガソリン車との違いについて(5/10)
アウトランダーにはPHEV車とガソリン車の両モデルがありますが、売れ行きはPHEV車とガソリン車どちらが売れているのでしょう? ディーラーや地域差はあると思いますが、おおよそ半々くらいだそうです。 金額にして100万… -
三菱・アウトランダーPHEV試乗 ラゲッジルームの広さも高評価(4/10)
三菱アウトランダーの大容量は、収納やバッテリーだけではありません。 ラゲッジルームの広さも注目したいアウトランダーのポイントです。 広々ラゲッジルームで色々積める ラゲッジルームのサイズを採寸してみ… -
三菱・アウトランダーPHEV試乗 収納スペースは大容量で機能的(3/10)
2015年6月にビッグマイナーチェンジした三菱アウトランダーの収納部分や使い勝手についての紹介です。 これまで色んな車を見てきましたが、収納は付属品的なもので、そこまで使う側のことを考えていない車が多いという感… -
三菱・アウトランダーPHEV試乗 インテリアインプレッション(2/10)
アウトランダーPHEVのインテリアですが、値段の割には質感が微妙・・などと言った厳しい声も耳にします。 どうしてもトヨタ社のハリアーと比較されることが多いようですが、そもそもコンセプトに違いがあるのでは?と思えなくもあ… -
三菱・アウトランダーPHEV試乗 エクステリアインプレッション(1/10)
2015年6月マイナーチェンジでフロントのデザインが大幅に変更となった三菱のアウトランダー。 今回のアウトランダーのデザインは、より三菱らしく、よりSUVらしく、その上で質感を高めることを重視して開発を進めたのだそうで… -
ホンダ・N-ONE試乗 安全装備について(5/8)
軽自動車と言えば、どうしてもボディが小さい分事故になった時のことが心配ですよね。 車がグシャッといってしまうようなイメージ・・・。 今回N-ONEを試乗させて頂いて、安全装備についても聞いてきましたのでご紹介します。… -
ホンダ・N-ONE試乗 タイプ間の違いについて、選ぶなら断然プレミアムモデル(4/8)
N-ONEのグレード展開は大きく分けてスタンダードとプレミアムという2タイプに分かれます。 車両価格はスタンダードモデルで118万円~163万円、プレミアムモデルは149万円~178万円となります。 基本的に展示… -
ホンダ・N-ONE試乗 質感十分の内装、選べないインテリアカラーが少し残念(3/8)
軽でも質感十分の内装 2015年7月にマイナーチェンジをしたN-ONEの内装インプレッションです。 とりあえず運転席に座って感じたのは、内装がシンプルでスマート。 軽自動車ってなんか安っぽい作りのイメージがあり… -
ホンダ・N-ONE試乗 豊富なカラー展開の2トーンはこだわりの手塗り仕上げ(2/8)
全体のフォルムが丸くてオシャレなN-ONE ホンダのN-ONEは重心が下にあり、そして台形のフォルム。 正面の顔は、丸いライトがとっても可愛いです! このライトもマイナーチェンジで新しくなり、プロジェクター… -
ホンダ・N-ONEターボ車試乗 静粛性に優れた車内、パワフルなターボエンジン(1/8)
2015年7月にマイナーチェンジしてカッコよくなったという噂のN-ONEを試乗してきました。 まずはその走り心地と乗り心地についてインプレッションをお届けします。 ターボ仕様のPremium Tourer…