- Home
- 過去の記事一覧
タグ:CVT
-
スズキ・イグニス試乗 マイルドハイブリッドを体感(2/7)
イグニスのウリになっているのが、マイルドハイブリッドというシステムです。 試乗車の横にもこんなに大きく書かれています! [caption id="attachment_6340" align="aligncenter… -
スズキ・イグニス試乗 走行インプレッション(1/7)
2016年2月から発売され始めたスズキの新型車イグニスに試乗してきました。 最近CMも始まって、コンパクトSUVなんて言われていますが、実際にはどうなのか?試乗して確かめてきました。 [caption id="a… -
ダイハツ・ウェイク試乗 総評(5/5)
今回試乗したウェイクに0,1刻みで5段階評価を付けるとすれば、私が審査員だとすると3,9といったところです。 では、その理由を述べていきたいと思います。 [caption id="attachment_6142"… -
ダイハツ・ウェイク試乗 見積もり、値引きについて(4/5)
どんなに走りが良くて、スペースが広く居住性の高い車であったとしても、手に入らない限りは、ただ「欲しい」で終わってしまいます。 では、私の試乗したウェイク(Gグレードでスマートアシスト付き・見積もりは追加金額の掛からない… -
ダイハツ・ウェイク試乗 ターボエンジンなら十分な走りと乗り心地(3/5)
私が今回試乗したウェイクのグレードは「G」グレードで、エンジンはターボエンジンの仕様でした。 運転席と後部座席の両方の感想をお伝えする為に、運転しただけでなく、運転中の後部座席も体験してきました。 [captio… -
ダイハツ・ウェイク試乗 室内空間、収納について(2/5)
ウェイクの中はすごく広くて、天井も高く開放感が最高です。 私は妻子と試乗したのですが、最初に思ったのは(え、これ軽四ですよね?)と正直なところビックリしました。 家には以前、型が1つ前のタントがあり、かなり広かっ… -
ダイハツ・ウェイク試乗 遊び心のある外観エクステリア(1/5)
ウェイクの外観は、他の軽のワンボックスのように似た外観ではなく一線を画しています。 男の子のイメージが強いデザイン 正面から見た時の私の第一印象は「やんちゃなわんぱく小僧」といったものでした。 ダサくなく、… -
ホンダ・オデッセイ ハイブリッド試乗 走行インプレッション&総評(5/5)
ちょうど3月の決算期で、オデッセイ・ハイブリッドの試乗待ちの方が何人かいました。 そのまま次の方から続いて試乗だったので、エンジンは既にスタートしたまま・・・ 私の後にも待ちの方がいたので、残念ながら立ち上がりは… -
ホンダ・オデッセイ ハイブリッド試乗 値引き、納期について(4/5)
ホンダディーラーに伺った時期は、オデッセイ・ハイブリッドが発売になって約1か月後のこと。 新型となれば値引きはあまり期待出来ないところ・・・。 しかし、状況は違って決算期にあたる3月なので条件は少しだけ違うと考え… -
ホンダ・オデッセイ ハイブリッド試乗 内装インテリアについて~後部座席&ラゲッジルーム編(3/5)
オデッセイ・ハイブリッドの内装・インテリアですが、続いては後部座席についてになります。 フルモデルチェンジで、アコードベースの乗用車的な室内空間から一新されています。 そこで先代モデルを遥かに上回る室内空間と快適…