- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:軽自動車
-
三菱・eKワゴン試乗 マイナーチェンジで一部変更されたエクステリア(1/5)
2015年10月22日に三菱の軽自動車「ekワゴン」とスポーティー仕様の「ekカスタム」がマイナーチェンジしました。 エクステリアにインテリアに燃費が改善され、ターボエンジン搭載モデルにはアイドリングストップが装備され… -
ホンダ・N-ONEターボ車試乗 軽自動車だと侮れない走り、居住性、安全装備(8/8)
とても可愛いデザインなのに力強い走りのN-ONEターボ車 今回試乗する前に、街中でよく走っているN-ONEを見ていたのですが、すれ違う度にとてもかわいいデザインだなと思っていました。 スタンダードのツートンカラー… -
ホンダ・N-ONE試乗 見積り、値引きについて(7/8)
プレミアムツアラーで見積もり作成 N-ONEを試乗して、見積もりはターボ仕様のプレミアムツアラーでとってみました。 2トーンカラーを選んでいますが、試乗したローダウンではない方のノーマルツアラーです。 駐車場が… -
ホンダ・N-ONE試乗 ターボ車とノンターボ車の違いについて(6/8)
N-ONEにはスタンダートモデルとプレミアムモデルが用意されているですが、それぞれのモデルにTourer(ツアラー)という名称が付くタイプが用意されています。 このTourer(ツアラー)というのが、ターボ車ということ… -
ホンダ・N-ONE試乗 安全装備について(5/8)
軽自動車と言えば、どうしてもボディが小さい分事故になった時のことが心配ですよね。 車がグシャッといってしまうようなイメージ・・・。 今回N-ONEを試乗させて頂いて、安全装備についても聞いてきましたのでご紹介します。… -
ホンダ・N-ONE試乗 タイプ間の違いについて、選ぶなら断然プレミアムモデル(4/8)
N-ONEのグレード展開は大きく分けてスタンダードとプレミアムという2タイプに分かれます。 車両価格はスタンダードモデルで118万円~163万円、プレミアムモデルは149万円~178万円となります。 基本的に展示… -
ホンダ・N-ONE試乗 質感十分の内装、選べないインテリアカラーが少し残念(3/8)
軽でも質感十分の内装 2015年7月にマイナーチェンジをしたN-ONEの内装インプレッションです。 とりあえず運転席に座って感じたのは、内装がシンプルでスマート。 軽自動車ってなんか安っぽい作りのイメージがあり… -
ホンダ・N-ONE試乗 豊富なカラー展開の2トーンはこだわりの手塗り仕上げ(2/8)
全体のフォルムが丸くてオシャレなN-ONE ホンダのN-ONEは重心が下にあり、そして台形のフォルム。 正面の顔は、丸いライトがとっても可愛いです! このライトもマイナーチェンジで新しくなり、プロジェクター… -
ホンダ・N-ONEターボ車試乗 静粛性に優れた車内、パワフルなターボエンジン(1/8)
2015年7月にマイナーチェンジしてカッコよくなったという噂のN-ONEを試乗してきました。 まずはその走り心地と乗り心地についてインプレッションをお届けします。 ターボ仕様のPremium Tourer… -
ダイハツ新型キャスト・スポーツ コペンと同様のチューニングを施したスポーティサスペンションを採用
2015年9月9日にダイハツから発売されたキャストは、「STYLE(スタイル)」「ACTIVA(アクティバ)」「SPORT(スポーツ)」3つのタイプで登場したことで話題になっていますね。 現在は「STYLE(スタイル)…