- Home
- taku_k2002
投稿者プロフィール
taku_k2002認定ライター
ハスラーは通常、私の通勤車として使用しています。
給油した際、燃費を調べていると手計算で23.5km。25.0kmは走って欲しいと思っています。
乗り心地も良く、毎日運転するのが楽しくてしかたありません。
妻用には家族6人が乗れるフリードに買い替えました。
少しずつですがカスタマイズしていこうと思っています。
年齢が年齢なので、地味にカスタマイズしていきます。
年齢が年齢なので、地味にカスタマイズして行きます。
taku_k2002一覧
-
ホンダ・フリード ハイブリッド 特別仕様車プレミアムエディション 納車後2ケ月乗って気付いた点(3/3)
現行モデルのホンダ・フリードハイブリッドの特別仕様車プレミアムエディション(パールホワイト・6人乗り)を購入しました。 本当ならフルモデルチェンジを待って購入したかったのですが、フルモデルチェンジの噂を聞けども正式… -
ホンダ・フリード ハイブリッド 特別仕様車プレミアムエディションの使い勝手について(2/3)
これまで乗っていた日産マーチから、ホンダのフリードハイブリッド 特別仕様車プレミアムエディションに買い換えました。 フリードは去年からフルモデルチェンジが噂されていますが、未だにフルモデルチェンジの正式な発表はあり… -
ホンダ・フリード ハイブリッド 特別仕様車プレミアムエディションを買いました(1/3)
妻の車をフリード ハイブリッド プレミアムエディションに買い替えをしました。 [caption id="attachment_6660" align="aligncenter" width="600"] ホンダ・フ… -
スズキ・ハスラーG・2トーンルーフ仕様車 乗り心地・燃費・Sエネチャージについて
ハスラーを購入して、まもなく1カ月が経とうとしています。 私の通勤車として使用していますので、ほぼ毎日ハスラーを運転しています。 前車は、平成21年式 スズキ ワゴンR スティングレー(MH23S)グレードTを新車で… -
スズキ・ハスラーG・2トーンルーフ仕様車 便利機能に大満足
2015年式のハスラーを12月に購入し、実際に乗った感想と装備についてです。 私が購入したハスラーは、2015年5月に登録した車両ですが、走行距離500kmと少なく、新古車とは言い難いのですが、試乗車だったと思われる車… -
スズキ・ハスラーG・2トーンルーフ仕様車 ターボ無しでもストレスない走り
2015年12月に、スズキの人気車種ハスラーを買いました。 [caption id="attachment_5238" align="aligncenter" width="600"] スズキ・ハスラー「G」2トー…
在宅ライター募集中!
クルマ好きの方からのご応募をお待ちしております。
詳細はこちらをどうぞ。
人気の試乗レポート(24時間)
- トヨタ新型シエンタ試乗 オシャレな内装に実用性のある収納が嬉しい(4/9) 4件のビュー | 投稿者: 和知 まりあ
- 日産・デイズルークス試乗 内装インテリアについて(3/6) 4件のビュー | 投稿者: 和知 まりあ
- 日産ノートMEDALIST(メダリスト)居住性とラゲッジスペースについて(4/8) 3件のビュー | 投稿者: ヒロシ
- 【愛車レビュー】アウトランダーPHEV 燃費対策を2年乗り続けて研究した結果 2件のビュー | 投稿者: にゃんすけ
- ホンダ・N-BOXスラッシュ 購入の決め手は「車酔いしない車」でした(1/4) 2件のビュー | 投稿者: Mr.A
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー ハイブリッドGZの試乗インプレッション(3/6) 2件のビュー | 投稿者: 天上院 聖璃華
- トヨタ・クラウンアスリート試乗 ラゲッジスペース・収納について(4/8) 2件のビュー | 投稿者: おみりゅう
- 新型フリード・ハイブリッドEX試乗 内装インプレッション(2/5) 2件のビュー | 投稿者: Mr.A
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー 当たり前となったハイブリッド(4/6) 2件のビュー | 投稿者: 天上院 聖璃華
- ホンダ・N-ONE試乗 タイプ間の違いについて、選ぶなら断然プレミアムモデル(4/8) 1件のビュー | 投稿者: 和知 まりあ
新しいレビュー記事
-
2019/2/6
ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 総評 ジープに進めぬ道無し(6/6)ジープは厳密にはSUV(スポーツ多目的車)というより、CCV(クロスカントリー車)という方が相応しい… -
おそらくクルマに興味のない人にでも車名と外観が一致する数少ない一台ではないでしょうか。 ある一定の…
-
2019/2/4
ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 全ては道なき道を行くため(4/6)前述の通り、ジープ・新型ラングラーアンリミテッドSportのエンジンはV型4気筒DOHCエコターボ1… -
さて、お楽しみの試乗ですが、ある意味このクルマもスポーツカーと同様、「極限の状況下で使われることが前…
-
さて、ジープラングラーの内装は冒頭からこんな事を言うのもどうかとは思いますが、もしジープの購入を検討…
-
今回、ご紹介するクルマは去る2018年11月にフルモデルチェンジしたクライスラーのSUVジープラング…
-
おそらく、クラウンと並んでカローラもまた、トヨタ車の中で最も開発者が頭を悩ませる商品なのかもしれませ…
-
2018/12/24
トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー どこか迷走も感じる近年のカローラ(5/6)クラウンの試乗レビューでも触れましたが、トヨタの有名なスローガン「80点+α主義」を最初に掲げたクル… -
2018/12/3
トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー 当たり前となったハイブリッド(4/6)トヨタがハイブリッド車プリウスを発売して早21年、当時は街中をプリウスで走ってるとまるでスーパーカー… -
さてお楽しみの試乗インプレッションですが、まずはEVモードを試してみようと思ったもののハイブリッド用…
新しいレビュー記事
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 総評 ジープに進めぬ道無し(6/6) 2019年2月6日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 4WDは数多くともジープは世界にただ一つ(5/6) 2019年2月5日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 全ては道なき道を行くため(4/6) 2019年2月4日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 走行インプレッション 冒険の旅に出たくなる力強い走り(3/6) 2019年2月3日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 内装インプレッション SUVとしての究極の潔さ(2/6) 2019年2月2日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 4WDには二種類しかない、それはジープかジープ以外の4WDか(1/6) 2019年2月1日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー総評 スポーツというには帯に短し襷に長し?(6/6) 2019年1月8日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー どこか迷走も感じる近年のカローラ(5/6) 2018年12月24日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー 当たり前となったハイブリッド(4/6) 2018年12月3日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー ハイブリッドGZの試乗インプレッション(3/6) 2018年12月1日
モデルチェンジ情報
-
2017/12/25
スズキ・クロスビーを新発売 -
2017/12/14
マツダ・CX-8を新発売 -
2016/12/14
トヨタ・C-HRを新発売 -
2016/11/9
ダイハツ・トール/トールカスタムを新発売 -
2016/11/9
トヨタ・ルーミー/タンクを新発売