- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

和知 まりあ認定ライター
猫好きの運転好きの30代晴れおんなです。気が向いたらとりあえずドライブ!街中も走れば遠出もします。
今までで一番遠出は福岡・・・ちなみに横浜住まいです。名古屋や仙台くらいまでだったら気軽にブーンと。
旅先でもレンタカーを借りて運転するので、日本全国、運転したことがあるのが自慢です。
網走も青森も、沖縄も鹿児島も、高知も島根も走りました!ただの旅行好きというウワサも。
でも近場を走ったりするのも好きです。特にアクアラインを通って、木更津・房総あたりを周るのも大好きです!
そして、休みの度に車に乗りますが、雨になることがほとんどないので、自称晴れ女。遠出して雨になった事がないのが自慢です。でも台風の日に車を出して事故ったこともあるので、車を出す日の天気は気を付けています・・・。
いろんな車に乗るのが好きで、カーシェアーにも登録しました!乗り比べてニヤニヤするのも好きだったりします。好きな車はフィアット。かわいい外見が好きなんです。
だけど、基本的には車を運転するのが好きなので、エクステリアよりはインテリアや車の走り心地に重点を置いて車をみています!
和知 まりあ一覧
-
トヨタ・パッソ試乗 見積り・値引き・納期について(7/8)
新型パッソの試乗を終えて、見積りをもらってみました。 見積りして頂いたグレードは、売れ筋でもある中間グレードの「MODA(モーダ)S」です。 安全装備のスマートアシストが標準装備されていて、ボディカラーは、2トー… -
トヨタ・パッソ試乗 競合ライバル車は?ダイハツ・ブーンとの違いについて(6/8)
今回フルモデルチェンジしたトヨタのパッソですが、競合ライバル車との比較、そしてダイハツから販売されているブーンとの違いをお伝えしたいと思います。 [caption id="attachment_7420" alig… -
トヨタ・パッソ試乗 エンジン性能、燃費等について(5/8)
コンパクトカーのエンジン事情はどういうものなのか、とても気になったので、フルモデルチェンジした新型パッソの燃費やエンジンについても聞いてきました。 そしてそれらを含めて、グレード間のの違いもお伝えしたいと思います。 … -
トヨタ・パッソ試乗 内装インテリアについて(4/8)
パッソはモデルチェンジ毎にインテリアに関しては色々と考えられているそうで、営業さんのお話がとても興味深かったです。 新型パッソはダイハツによる開発企画のフルモデルチェンジだったこともあり、色々面白い点があったので、こち… -
トヨタ・パッソ試乗 外観は異なる印象の2タイプ設定(3/8)
旧モデルのパッソもコンパクトカーらしい小さくて可愛い車でしたが、今回のフルモデルチェンジでパッソの外観は一気に変わりました。 個人的には素敵なエクステリアになっていると思ったので、こちらではその外観エクステリアについて… -
トヨタ・パッソ試乗 安全装備スマートアシストⅡについて(2/8)
パッソはコンパクトカーですが、やはり安全装備がどうなっているのか!?とても気になるポイントです。 新型パッソで採用された安全装備は、街中で乗ることをメインに考えてつけられているんだそうです。 どのような装備になってい… -
トヨタ・パッソ試乗 無難な走りで小回りの利くコンパクトカーの代表(1/8)
4月にフルモデルチェンジしたトヨタのパッソに試乗してきました。 パッソはCMでも気になっていたので、今回の試乗は楽しみにしていたんです。 マツコ・デラックスさんが出ているCMやポスターが展開されていてとても印象的… -
スズキ・イグニス試乗 総評(7/7)
2016年2月から販売が始まったスズキのイグニスですが、試乗してみるとマイルドハイブリッドに驚かされ、そして見積もりで意外と安いと驚かされました。 試乗車と展示車のグレードについて 今回試乗させてもらったイグ… -
スズキ・イグニス試乗 見積り、値引きについて(6/7)
試乗を終えて、イグニスのMXグレード、2WDのセーフティーパッケージ装着車に、全方位モニター付きメモリーナビゲーションも装着して見積もりを作成して頂きました。 総支払金額が200万円と1万4千486円という金額でした。… -
スズキ・イグニス試乗 こだわりが感じられる内装インテリア(5/7)
さてイグニスの内装インテリアですが、かなりのこだわりを感じました! 新しいコンパクトカーのSUVというカテゴリーをスズキが重視している現れだと感じたので、そのこだわりの内装インテリアについてお伝えしたいと思います。 …
在宅ライター募集中!
クルマ好きの方からのご応募をお待ちしております。
詳細はこちらをどうぞ。
人気の試乗レポート(24時間)
- トヨタ新型シエンタ試乗 オシャレな内装に実用性のある収納が嬉しい(4/9) 4件のビュー | 投稿者: 和知 まりあ
- 日産・デイズルークス試乗 内装インテリアについて(3/6) 4件のビュー | 投稿者: 和知 まりあ
- 日産ノートMEDALIST(メダリスト)居住性とラゲッジスペースについて(4/8) 3件のビュー | 投稿者: ヒロシ
- 【愛車レビュー】アウトランダーPHEV 燃費対策を2年乗り続けて研究した結果 2件のビュー | 投稿者: にゃんすけ
- ホンダ・N-BOXスラッシュ 購入の決め手は「車酔いしない車」でした(1/4) 2件のビュー | 投稿者: Mr.A
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー ハイブリッドGZの試乗インプレッション(3/6) 2件のビュー | 投稿者: 天上院 聖璃華
- トヨタ・クラウンアスリート試乗 ラゲッジスペース・収納について(4/8) 2件のビュー | 投稿者: おみりゅう
- 新型フリード・ハイブリッドEX試乗 内装インプレッション(2/5) 2件のビュー | 投稿者: Mr.A
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー 当たり前となったハイブリッド(4/6) 2件のビュー | 投稿者: 天上院 聖璃華
- ホンダ・N-ONE試乗 タイプ間の違いについて、選ぶなら断然プレミアムモデル(4/8) 1件のビュー | 投稿者: 和知 まりあ
新しいレビュー記事
-
2019/2/6
ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 総評 ジープに進めぬ道無し(6/6)ジープは厳密にはSUV(スポーツ多目的車)というより、CCV(クロスカントリー車)という方が相応しい… -
おそらくクルマに興味のない人にでも車名と外観が一致する数少ない一台ではないでしょうか。 ある一定の…
-
2019/2/4
ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 全ては道なき道を行くため(4/6)前述の通り、ジープ・新型ラングラーアンリミテッドSportのエンジンはV型4気筒DOHCエコターボ1… -
さて、お楽しみの試乗ですが、ある意味このクルマもスポーツカーと同様、「極限の状況下で使われることが前…
-
さて、ジープラングラーの内装は冒頭からこんな事を言うのもどうかとは思いますが、もしジープの購入を検討…
-
今回、ご紹介するクルマは去る2018年11月にフルモデルチェンジしたクライスラーのSUVジープラング…
-
おそらく、クラウンと並んでカローラもまた、トヨタ車の中で最も開発者が頭を悩ませる商品なのかもしれませ…
-
2018/12/24
トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー どこか迷走も感じる近年のカローラ(5/6)クラウンの試乗レビューでも触れましたが、トヨタの有名なスローガン「80点+α主義」を最初に掲げたクル… -
2018/12/3
トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー 当たり前となったハイブリッド(4/6)トヨタがハイブリッド車プリウスを発売して早21年、当時は街中をプリウスで走ってるとまるでスーパーカー… -
さてお楽しみの試乗インプレッションですが、まずはEVモードを試してみようと思ったもののハイブリッド用…
新しいレビュー記事
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 総評 ジープに進めぬ道無し(6/6) 2019年2月6日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 4WDは数多くともジープは世界にただ一つ(5/6) 2019年2月5日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 全ては道なき道を行くため(4/6) 2019年2月4日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 走行インプレッション 冒険の旅に出たくなる力強い走り(3/6) 2019年2月3日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 内装インプレッション SUVとしての究極の潔さ(2/6) 2019年2月2日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 4WDには二種類しかない、それはジープかジープ以外の4WDか(1/6) 2019年2月1日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー総評 スポーツというには帯に短し襷に長し?(6/6) 2019年1月8日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー どこか迷走も感じる近年のカローラ(5/6) 2018年12月24日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー 当たり前となったハイブリッド(4/6) 2018年12月3日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー ハイブリッドGZの試乗インプレッション(3/6) 2018年12月1日
モデルチェンジ情報
-
2017/12/25
スズキ・クロスビーを新発売 -
2017/12/14
マツダ・CX-8を新発売 -
2016/12/14
トヨタ・C-HRを新発売 -
2016/11/9
ダイハツ・トール/トールカスタムを新発売 -
2016/11/9
トヨタ・ルーミー/タンクを新発売