- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

N・マンセル認定ライター
基本的にDIYで出来る範囲の物を時間かけてコツコツ作ってます。純正流用とかは簡単なのでよくする手法です。
そのほか、今までフルエアロやカーボン製の小物、ワンオフヘッドライト、シフトノブとか色々作ってきたけど、仕事柄NCを使った金属とか樹脂加工は専門なので下手なショップとかよりもクオリティの高いものを作る自信はあります。
ある一部の分野ではプロのショップには真似できないものを作るのが目標です。一時期FRPやカーボンもメス型からやってたけどめんどくさいのでもうしないです。。。
友達に依頼されていくつか作ったこともあるけど、概ね評価は良好です☆
基本的に車検に通らないことはせず、ディーラーに入庫禁止とかならない範囲でこれからも作っていきます。
今までの車暦で弄らない車は無かったけど、最近は子供優先で失速気。。。妻にも小言言われるので、妻からも『これええやん』と言われるようにがんばってます。
『気に入らないところはDIYで何とかする』
をモットーにこれからも頑張っています☆
N・マンセル一覧
-
マツダCX-3 XDツーリング スカイアクティブD1.5はパワーと燃費のバランスがいい(4/9)
トルクは十分 この車は国内ではディーゼル専用車で、この車のウリでもあります。 海外にはガソリン仕様もあるけど正直興味はない。 そして1.5Dの素性はとてもパワフル。その上燃費もイイ スペックは105馬… -
マツダCX-3 XDツーリング マツダコネクトはまだ課題が多い(3/9)
ネットやユーザーからの評価は低かったマツコネ BM、BKアクセラから始まったマツダコネクト。 その後デミオ、アテンザ、CX-5でCX-3。 さらにはNDロードスターにも採用されて、CX-5以降のマツ… -
マツダCX-3 XDツーリング 内装はデミオに上質感がプラスされているものの・・・(2/9)
DJデミオとほぼ同じ内装 CX-3の内装は、ほぼDJデミオがベースになっている。 デミオ自体の評価がすごく高く、コンパクトクラス最強と言われていたが、そのまま持ってきたのはちょっと意外だった。 マツ… -
マツダCX-3 XDツーリング エクステリアは過去最高かも(1/9)
車検を待たずしてCX-5からCX-3への乗り換え 今まで軽自動車、ハイブリッド、SUVと乗ってきましたが、エクステリアに関してはCX-3は過去最高にかっこいい。 個人的な嗜好もあるけど、ボディラインや細か…
在宅ライター募集中!
クルマ好きの方からのご応募をお待ちしております。
詳細はこちらをどうぞ。
人気の試乗レポート(24時間)
- トヨタ新型シエンタ試乗 オシャレな内装に実用性のある収納が嬉しい(4/9) 4件のビュー | 投稿者: 和知 まりあ
- 日産・デイズルークス試乗 内装インテリアについて(3/6) 4件のビュー | 投稿者: 和知 まりあ
- 日産ノートMEDALIST(メダリスト)居住性とラゲッジスペースについて(4/8) 3件のビュー | 投稿者: ヒロシ
- 【愛車レビュー】アウトランダーPHEV 燃費対策を2年乗り続けて研究した結果 2件のビュー | 投稿者: にゃんすけ
- ホンダ・N-BOXスラッシュ 購入の決め手は「車酔いしない車」でした(1/4) 2件のビュー | 投稿者: Mr.A
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー ハイブリッドGZの試乗インプレッション(3/6) 2件のビュー | 投稿者: 天上院 聖璃華
- トヨタ・クラウンアスリート試乗 ラゲッジスペース・収納について(4/8) 2件のビュー | 投稿者: おみりゅう
- 新型フリード・ハイブリッドEX試乗 内装インプレッション(2/5) 2件のビュー | 投稿者: Mr.A
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー 当たり前となったハイブリッド(4/6) 2件のビュー | 投稿者: 天上院 聖璃華
- ホンダ・N-ONE試乗 タイプ間の違いについて、選ぶなら断然プレミアムモデル(4/8) 1件のビュー | 投稿者: 和知 まりあ
新しいレビュー記事
-
2019/2/6
ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 総評 ジープに進めぬ道無し(6/6)ジープは厳密にはSUV(スポーツ多目的車)というより、CCV(クロスカントリー車)という方が相応しい… -
おそらくクルマに興味のない人にでも車名と外観が一致する数少ない一台ではないでしょうか。 ある一定の…
-
2019/2/4
ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 全ては道なき道を行くため(4/6)前述の通り、ジープ・新型ラングラーアンリミテッドSportのエンジンはV型4気筒DOHCエコターボ1… -
さて、お楽しみの試乗ですが、ある意味このクルマもスポーツカーと同様、「極限の状況下で使われることが前…
-
さて、ジープラングラーの内装は冒頭からこんな事を言うのもどうかとは思いますが、もしジープの購入を検討…
-
今回、ご紹介するクルマは去る2018年11月にフルモデルチェンジしたクライスラーのSUVジープラング…
-
おそらく、クラウンと並んでカローラもまた、トヨタ車の中で最も開発者が頭を悩ませる商品なのかもしれませ…
-
2018/12/24
トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー どこか迷走も感じる近年のカローラ(5/6)クラウンの試乗レビューでも触れましたが、トヨタの有名なスローガン「80点+α主義」を最初に掲げたクル… -
2018/12/3
トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー 当たり前となったハイブリッド(4/6)トヨタがハイブリッド車プリウスを発売して早21年、当時は街中をプリウスで走ってるとまるでスーパーカー… -
さてお楽しみの試乗インプレッションですが、まずはEVモードを試してみようと思ったもののハイブリッド用…
新しいレビュー記事
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 総評 ジープに進めぬ道無し(6/6) 2019年2月6日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 4WDは数多くともジープは世界にただ一つ(5/6) 2019年2月5日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 全ては道なき道を行くため(4/6) 2019年2月4日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 走行インプレッション 冒険の旅に出たくなる力強い走り(3/6) 2019年2月3日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 内装インプレッション SUVとしての究極の潔さ(2/6) 2019年2月2日
- ジープ・新型ラングラー試乗レビュー 4WDには二種類しかない、それはジープかジープ以外の4WDか(1/6) 2019年2月1日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー総評 スポーツというには帯に短し襷に長し?(6/6) 2019年1月8日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー どこか迷走も感じる近年のカローラ(5/6) 2018年12月24日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー 当たり前となったハイブリッド(4/6) 2018年12月3日
- トヨタ・新型カローラスポーツ試乗レビュー ハイブリッドGZの試乗インプレッション(3/6) 2018年12月1日
モデルチェンジ情報
-
2017/12/25
スズキ・クロスビーを新発売 -
2017/12/14
マツダ・CX-8を新発売 -
2016/12/14
トヨタ・C-HRを新発売 -
2016/11/9
ダイハツ・トール/トールカスタムを新発売 -
2016/11/9
トヨタ・ルーミー/タンクを新発売