アウトランダーにはPHEV車とガソリン車の両モデルがありますが、売れ行きはPHEV車とガソリン車どちらが売れているのでしょう?
ディーラーや地域差はあると思いますが、おおよそ半々くらいだそうです。
金額にして100万円程度の差が出ますが、システム以外に何か違いはあるのかが気になります。
ここではPHEV車とガソリン車の違いについて確認してみたいと思います。
よく見れば分かる程度のエクステリアの違い
ちょうどPHEV車とガソリン車の両方の試乗車があったので、並んでる様子を撮影しました。
どうでしょうか?
こうして見ただけではなかなか違いには気付かないかも知れないので、近くで見てみましょう。
こちらはPHEV車です。
こちらがガソリン車です。
フロントのグリルがメッキのみの仕様になっていたり、裾まわりを黒くすることで差がついています。
PHEV車の方がよりSUVらしいエクステリアになっていて、ガソリン車の方は華やかさがあるように思います。
リヤも確認してみるとこんな感じになっており、違いがあることに気付きます。
パッと見ただけでは分かりませんが、こうして比較するとやはり違いは明確になっていますね。
また、PHEV車は4WDのみの設定ですが、ガソリン車の方はFFと4WDの両方の設定があります。
インテリアの違いは細々とした部分のみ
ガソリン車のインテリアですが、PHEV車との大きな違いとしては乗車定員です。
PHEV車が5人乗りに対し、ガソリン車は7人乗りで3列目までシートがあります。
2列目を倒して3列目に乗り込むという方法で、少し入りずらさはあるかも・・・という印象ですが、3列目シートのあるSUVの選択肢は少ないのでニーズはあるのかもしれませんね。
その他の違いですが、極端なものではなく細々とした部分になってきます。
ステアリングがPHEV車は4本スポークだったのに対し、ガソリン車は3本スポーク。
シフト部分にも違いがあり、ガソリン車は電動ブレーキは装備されていません。
メーターを確認してみると、ここはやはりPHEV車とガソリン車の違いは出てしまうところです。
真ん中にTFTマルチインフォメーションディスプレイを装備しているのは同じですが、タコメーターにスピードメータという組み合わせになります。
この辺は他のハイブリッド車とガソリン車の展開がある車種とも同じ感じですね。
その他としては、オーナメントパネルやシートカラー・材質には違いがありますが、収納などの使い勝手の部分では差はありません。
値段の差も考えるとPHEV車とガソリン車のインテリアに極端な差がないのも不思議な気もしますけど・・・。
どちらが価格相応なのか?という意味合いでは正直、答えが出しずらいと思います。
アウトランダー・ガソリン車に試乗
PHEV車と比較してしまうと、静粛性は圧倒的にガソリン車は不利になります。
でも2400ccのSUVのガソリン車と考えれば、静粛性はかなり優秀かと感じます。
CVT特有の癖も気になることなく、安定したドライビングを楽しめるのではないかと思いました。
停止した状態からの発進ではやや加速の鈍さを感じることもありましたが、中速に達するとそこからはスムーズで思い通りの加速感です。
下り坂を走った際のエンジンブレーキの効きが良いこと、ロードノイズがおさえられていること、
パドルシフトにアイドリングストップも装備されていて、三菱の4WD技術も高評価したいところです。
個人的には良く出来たSUVだと思いますし、トヨタ社のハリアーのガソリン車より快適さは上回っています。
値段からしてもお買い得でコストパフォーマンスの高さを感じますので、もっと売れても良いのに・・と率直に思いました。
燃費は普通にガソリン車のSUVと考えれば妥当なレベル
カタログ値によれば4WDで14.6km/l、2WDで16.0km/lとなっています。
ここはPHEVとは大きな差が出てしまいますが、この辺は同じクラスのSUVも同じような数値になっています。
実燃費の平均としては「みんから」のユーザーレビューによると、
レギュラー 9.46km/L(回答数:8530人/2015年10月現在)。
あまり良い数字とは言えませんが、1500kg程度のボディを動かすと考えれば仕方ないのでしょうか。
燃費を気にするのであればやはりPHEVという選択になってしまうのかと思います。
あなたの愛車にとんでもない価値があるかも!
古い年式でも、走行距離が10万キロ以上のクルマであっても意外な値段で売れることがよくあります。今乗っているクルマにこの値段が付くのであれば、新型に乗り換えたいな…ってなるかもしれません。
是非一度、ネットで無料一括査定をしてみることをおすすめします。
→ 大手を含む100社以上の車買取業者から、最大10社に無料一括査定依頼
あなたのアウトランダーを1万円でも高く売りたい方へ
ディーラーに下取りを出すと損します。あなたが今お乗りのアウトランダーを少しでも高く売るには、中古車一括査定サイトを利用するのがベスト。車両にもよりますが、平均するとディーラーの下取り額よりも数十万円高く売却することが可能です。
ディーラーよりもかなり高く売れる理由はカンタン。複数の中古車買取専門業者が競争するからです。こういった業者は10年以上乗った車でもバラしてパーツにして輸出したりして売るので、かなり古い車でも買取してもらえます。ディーラーだと逆に廃車費用を取られてしまいますが・・・。
新車の試乗や商談に行く前にまずは今乗っているお車の価値を把握しておくのも大切です。相場がわからないと相手(ディーラーの営業マン)のペースで商談が進んでしまいます。
そういった意味でも、次のお車を検討している方は、まず、今乗っている車を査定してもらいましょう。もちろん、以下に記した中古車一括査定サイトから申し込めば、査定は無料です。
査定の申込みは数分で完了します。今すぐお試しください。以下がおすすめの中古車一括査定サイトです。
ここでは6つ紹介しましたが、それぞれの一括査定サイトに参加している買取専門業者は異なるので、出来るだけ複数のサイトで査定申込みをしてみましょう。
状態の良い中古車をお探しの方へ
ネットで簡単に探せますよ。以下からどうぞ。
アウトランダーの自動車保険を見直し検討している方へ
以下の一括見積サイトがおすすめです。比較検討して一番安く条件の良い自動車保険を探しましょう!
事故車を売却するなら・・・
廃車を売却するなら・・・
ドライバー必携のクレジットカード・ETCカード
- イオンカード(WAON一体型) がおススメです。入会金・年会費無料!ETCカードも発行・年会費無料、クレジットカードと同時に申し込めます。
- ENEOSカード はドライバーズNo.1カードです。ガソリン1リットルあたり最大7円引き。最大3%還元。年1回の利用で年会費無料。初年度年会費は無料。24時間365日全国ロードサービス!
新車を購入検討している方へ
オートックワンの新車見積もりサイトは、希望しない訪問は一切ないので安心して利用できます。手続きは1分で完了、複数の車種の見積り依頼で徹底的に比較できます。
アウトランダーを自分でガラスコーティングしたい方へ
ピカピカレイン プレミアム という滑水性のガラスコーティング剤がおススメです。女性の方でも簡単に施工できますよ。
ネットでアウトランダーの車検予約したい方へ
車検一括見積がおすすめです。一番安く済む車検店舗を探しましょう!
コメント
-
2015年 10月 29日
-
2015年 10月 29日
-
2015年 10月 29日
-
2015年 10月 29日
-
2015年 10月 29日
この記事へのコメントはありません。